直接税と間接税とは?日本における税金の徴収方法について

税には直接税と間接税があります。ここでは、それぞれの内容や特徴ついて説明しています。

【直接税】
直接税とは、税を負担する人が国や地方公共団体に直接払う税金のことで、例としては所得税や法人税が該当します。直接税は、税の負担の「垂直的公平」をはかるのに優れています。収入に応じて税率を変えたり、各種の控除を設定することで、税金を負担する者の経済的な負担能力に応じて税額を変えています。

【間接税】
間接税とは、税を負担する人と実際に国や地方公共団体にお金を納める人が異なる税金のことで、例としては酒税やたばこ税、消費税などが該当します。間接税は、税の負担の「水平的公平」をはかるのに優れています。収入に関わらず均一に徴収することになるので、事業意欲や勤労意欲があまり損なわれません。目に見える影響が少ないのもメリットです。

無料資料をダウンロード 無料デモ依頼