依頼から完了までの一連の流れをシステム上で完結。請求業務のやりとりがスムーズに
見積書、発注書(自社宛)の受取手は発注、検収書の受取手は検収完了の意思を伝えることができます。また履歴はすべて「セキュア受信箱」に保存されます。
ワンクリックで書類に変換

例えば、発注依頼後、納品完了後にはワンクリックで請求書に変換。書類作成もかんたんに。
取引先の負担も軽減

書類を受け取った取引先はボタンのクリックと必要事項の入力だけで意思表示ができるため、スムーズなコミュニケーションが実現できます。
発注から請求書発行までの流れ

[取引先]発注依頼
取引先はセキュア送信で受け取った見積書や発注書の内容を確認。そして「発注」ボタンのクリックと必要事項の入力で発注が完了します

[自社] 発注意思を確認
取引先が「発注」すると、担当者宛てに発注されたことが通知されます

[自社] 請求書を発行
納品後は、「セキュア受信箱」内の発注履歴からワンクリックで請求書などに変換できます