書類作成時に定型パターンを選択するだけで内容を反映。各書類タイプ、取引先ごとのデフォルトとして設定も可能。
よく使う書類の形式は、定型パターンとして書類の雛形を設定しましょう。書類作成・編集時に定型パターンを選択するだけで登録内容が反映されるため、書類作成の負荷軽減、入力ミスを防止できます。
機能の詳細
① 定型パターンとして雛形を作成する

② 書類作成時に定型パターンを適用

書類作成の負荷を減らす
「取引先B用請求書」など用途に応じた定型パターンを反映し、あとは追記・修正を行うだけで書類の作成が可能。
各取引先にデフォルト設定
定型パターンを取引先のデフォルトに設定すれば、書類作成時に対象の取引先名を選択するだけで登録内容が反映されます。