先月より始まった月刊メイクリープス。
「ちょっとMakeLeapsが気になっている」という方にも読んでいただくべく、こちらのブログにも掲載いたします。
ニュースレターをリアルタイムでメールでも受け取りたい!という方は、下記の登録フォームより「ニュースレター配信希望」を選択し、お申し込みください。
12月に入り、ぐんと寒くなってきましたね。メイクリープスでは、示し合わせたかのようにある日メンバーがみかんを自宅から持ってきたので、みんなで仲良く鏡餅のようにモニターの上に飾った「月刊メイクリープス」担当の平尾です。
今年もあと少し!12月号のテーマは、中小企業のIT活用です。
◎今月のTOPICS◎
1.MakeLeaps News
2019年もありがとうございました!2020年もよろしくお願いいたします。
今年もMakeLeapsをご利用いただき、ありがとうございました。昨年、メイクリープスは株式会社リコーの子会社となり、今年はさらに多くのユーザー様に知っていただく機会に恵まれました。2020年もより良い製品を提供できるよう、引き続き努力してまいります!
機能アップデート情報
☐定型パターン:書類統合時の項目設定方法
定型パターンを作成後、取引先や書類のデフォルトに設定し、
しかし、
今回、こちらの機能がよりわかりやすくアップデートされました!
定型パターンの設定方法はこちらからご確認ください。
【書類統合時の項目設定】
- 編集画面右上「詳細設定」をクリック
- 書類統合時の項目で、いずれかを選択
- 定型パターンの項目を適用:
書類統合時に定型パターンの内容ですべて上書きする - 元書類の項目を適用:
書類統合時に定型パターンの詳細項目以外の内容のみ上書きされる
- 定型パターンの項目を適用:
上記の設定後、書類や取引先のデフォルトとして設定可能です。(※参考:定型パターンQ&A)
定型パターンを活用し、書類作成の更なる効率化にお役立てください!
2.ご利用ユーザー様紹介
社内で使える活用ヒントを他社様の利用方法から見つけてみましょ
☐ 株式会社太明様
![]() |
昭和23年に創業し、建具屋として長年事業を行ってきた株式会社太明様。将来を見越してMakeLeaps for Salesforceを導入されました。
|
多くの企業様にとって気づきとなるエピソード満載のお話です。ぜひご覧ください!
3.スマートな請求業務を実現!活用Tips
ぜひみなさまに活用していただきたい機能・あまり知られていないお役立ちTips・請求業務にまつわる小話を紹介するコーナーです。すべてはみなさんの業務効率化アップのため。今日もネタ集めに奔走します。
◎中小企業のIT活用
株式会社太明様のインタビューブログはご覧いただけましたか?
みなさんは、「2025年の崖」という言葉をご存知ですか?これは既存システムがこのまま残り続けた場合に想定される、日本の国際競争への遅れや経済の停滞などを指した言葉です。
これによると、「(2025年には)
このことに対して危機感を持つ方は多いはずです。その一方で、
今後、少子高齢化により労働人口がますます減る中で、
今まで持っていたこだわりに対する意識を変え、
「2025年の崖」の詳細は、
4.アンケートのお願い
日頃ご利用いただくみなさまのお声をぜひお聞かせください。
「こんなことはできないかと思っている」
「ニュースレターでこんなことをもっと詳しく書いてほしい」
どんな内容でも構いません。1~2分で完了する簡単な内容となっております。
ぜひご協力お願いいたします!
みなさまの請求業務改善のヒントは見つかりましたか?
ご不明点、ご質問ございましたらいつでもご連絡お待ちしております。