会社の利益を増やす方法には、2つの方法がありますよね。1つは会社の売上をのばす事、もう1つは会社の支出を減らす事です。売上を伸ばすのはもちろん大切ですが、支出を押さえることは長期的に利益を伸ばしていく上で非常に重要です。ただ、簡単にコスト削減といっても人員を削減して、業務の無駄や手間が増えては元も子もありません。そこで今回は、比較的導入しやすく、賢くコスト削減できるクラウドサービスを集めました。
ネットde会計
:煩雑な会計業務が自動化される=経理にかかっていた人件費、時間コスト節約
ネットde会計は、中小企業を対象とした完全クラウドの会計サービスです。インターネット上の自社のデータにアクセスし、出納帳や伝票の数値欄を入力するだけで経理に必要な帳簿や決算書を自働的に作成することがきます。帳簿つくり、決算書など手間のかかる仕事を自動でしてくれるので、経理にかけていた、人件費、時間の大幅カットが可能です。さらに、パッケージソフトと違い無料でバージョンアップが行なわれるので消費税率の改正などの対応にも優れています。
料金表:
通常 | 年一括払い | |
---|---|---|
料金 | ¥3,600(税抜き) /月 | ¥40,000(税抜き)/年 |
※30日間無料トライアルあり
Website:http://www.netdekaikei.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/netdekaikei
Brabio!
:初心者でも簡単にプロジェクト管理が可能=時間コストカット、利益率UP
Brabio!は、プロジェクト管理ツールで、ガントチャート、プロジェクトカレンダー、など場面に応じた形でのプロジェクト管理が可能です。Brabio!の特に優れている点は簡単な操作と見やすさにあり、初心者でもすぐに使いこなすことができ、プロジェクトの可視化によって現状の進歩度合が一目で理解することが可能。さらにBrabio! はExcel、CSVにも対応しているためグループワークで事業責任者にどうしてもexcelで欲しいと言われた時でも安心です。
料金表:
無料版 | 有料版 | |
---|---|---|
料金 | 無料 | ¥3150/月 |
ユーザー数 | 5 | 10~ |
※有料版の料金は年一括払いにした場合、月額料金よりも10%割安。
Website:http://brabio.jp/index.html
UIscope
:マーケティングに重要なユーザーテストが格安でできる=ユーザーテスト費用カット
UIscopeは、1人当たり3000円という安さでユーザーテストを行うことができるアプリ制作には持ってこいのクラウドサービスです。UIscopeでは、高品質なユーザーテストの結果を担保するために、事前研修、丁寧な仕事をしてくれるモニターには追加報酬、モニターがきちんと仕事をこなしていない場合はモニターを交換するなどの制度を設けています。ユーザーテストはマーケティングに非常に有効ですが、ある程度の時間と経費が必要になるので費用も高くつきます。しかし、UIscopeを使えば、コストを格段に押さえられますし、テスト結果も平均3~4日で納品されるので、スピーディで効率的なサービス改善が可能です。
料金:1人あたり3000円
Website:http://uiscope.com/index
Facebook:https://www.facebook.com/InnoBeta
ラクスル
:低コストなのに高品質な印刷物を作ってくれる=印刷代が節約(90%の節約に成功した企業も)
ラクスルは、名刺、ポスター、封筒などを代わりに印刷してくれるサービスです。名刺、ポスターなどは自作しているという企業もいると思いますが、餅は餅屋と言いますか、印刷のプロであるラクスルに任せる方が自社で印刷するよりも安く、高品質に仕上がるので、印刷は外注した方が良いでしょう。なんと、ラクスルを使った企業の中には、名刺印刷を自社からラクスルに外注することで90%のコストカットに成功した企業も存在します。ラクスルへのご注文はインターネットから24時間年中無休で可能なので急に大量の印刷物が必要になった時もラクスルですぐに対応可能です。
料金表:
名刺 | A4チラシ | 封筒 | |
---|---|---|---|
料金 | ¥500/100枚 | ¥1.1/1枚 | ¥4.9/1枚 |
表の料金は一例です。 全商品の料金はこちらから
Website:http://raksul.com/
Facebook:https://www.facebook.com/raksul?fref=ts
宅ふぁいる便
:大容量ファイルを高速で送受信可能なのでコミニケーションが円滑になる=時間コスト削減
宅ふぁいる便は、メールの添付ファイルでは扱いにくい大型のファイルを簡単に送ったり、受け取ったりできるサービスです。クラウドにデータ保存は当たり前の時代になりましたが、それが可能なのはデータを共有している時のみです。社内ではクラウドにデータ共有できますが、社外にデータを届けるとなるとそうはいきません。宅ファイル便では、メールに宅ファイル便のダウンロードリンクを貼り、受信者にリンクからデータを受信してもらう方なので、高速で大容量のファイル送受信が可能です。宅ふぁいる便を使えば、社内社外関係なくストレスフリーでデータの受け渡しが可能です。
料金表:
会員登録なし | プレミアム会員 | ビジネス会員 | |
---|---|---|---|
料金 | 無料 | 無料 | ¥525/月 |
送信可能容量 | 50MB | 300MB | 3GB |
Website:http://www.filesend.to/
Facebook:https://www.facebook.com/takufile
MakeLeaps
:請求書作成から郵送までを行なってくれるので請求業務にさく人員が減る=人件費、時間コストの削減
MakeLeapsは見積書・納品書・請求書のオンライン管理ツールで、現在1万2000人のユーザーに利用されています。MakeLeapsを使う最大のメリットは、請求業務などの書類業務を簡単にするところにあります。一般的なExcelでの請求書の発行管理に比べ、オンラインで金額を入力するだけで見積書、納品書、請求書を作成し、請求書の郵送も代行してくれます。今まで書類業務に取られていた時間、人材の節約が可能です。
料金表:
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
料金 | 無料 | ¥1,780/月〜 |
登録可能クライアント数 | 1 | 25〜 |
利用可能ユーザー数 | 5 | 1〜 |
いくつかの月額プランが存在し、無料のプランから利用可能です。登録可能なクライアント数、ユーザー数に比例してプランの料金が変わります。請求書の郵送はどのプランでも一枚につき、199円の料金がかかります。
Website:http://www.makeleaps.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/MakeLeapsJP
終わりに
今回紹介したクラウドサービスは、比較的日々の業務で面倒に思われる小さな問題をコストをかけずに処理できるサービスです。少しの時間も、積もれば人件費と経費が山になっていきます。会社の経営をもう一度見直してみると、これ以上はできないと思っていたコストカットできる部分が必ず見つかるはずです。是非紹介したサービスを使って会社の利益向上に役立てて頂ければ幸いです。